富山霊園にて、お墓のクリーニングと色の入れ直し、線香蝋燭立・花立の交換、植栽剪定等の工事

富山市を中心にお仕事をさせていただいております、金山石材店の金山です。富山霊園にて、お墓のクリーニングと色の入れ直し、線香蝋燭立・花立の交換、脇台設置、植栽剪定等の工事をお任せいただきましたので、ご紹介いたします。

富山霊園 クリーニング、線香蝋燭立・花立交換、脇台設置、植栽剪定等

 

ホームページをご覧になったお客様から、富山霊園のお墓のことでご連絡をいただきました。弊社で建立したお墓ではありませんでしたが、お墓についてお悩みがあるとのことでした。

 

こちらがご相談いただいたお墓です。広さは6㎡で、富山霊園でよく見られるタイプのお墓です。富山霊園には自由区画のほかに、高さや敷地の端からの距離などに決まりのある規格の区画があり、このお墓が建立された当時は霊園から建てるお墓の規格のようなものも知らされていました。周りにも同じような造りのお墓が建ち並んでいます。

 

お墓正面です。全体に水垢などの汚れが見られ、お客様も気にされていました。また。線香蝋燭立は古いタイプで経年劣化しています。線香立は脱着できないので、お線香が詰まってしまうとお掃除も大変です。花立も劣化で水が漏れてしまう状態でした。

 

昭和51年建立、45年以上経ったお墓ですが、建立年月を考えるととてもきれいにお参りされてきたことがうかがえます。ただ、目地周りなどには水垢が溜まっているのが分かります。お墓の状態を確認してご希望の工事内容でお見積りを差し上げ、工事をお任せいただきました。

 

工事が進み、完了が近付いてきました。お墓のクリーニングと色の入れ直しを終えて、砂利を取り除いたところです。植栽は参道にはみ出していたので剪定し、線香蝋燭立等は新しいものと交換しました。

 

玉砂利は土が混ざって汚れていたので、新しいものを入れさせていただきました。その後、「脇台がほしい」というご希望をいただいたので、設置場所の玉砂利を取り除いて準備しています。

 

脇台を設置したところです。規格墓地では、6㎡や8㎡の広さのお墓では脇台を設置されているお墓も多いです。お花を置いたり、座って休まれたり、色々な使い方をされています。

 

脇台手前の左側に新しい柘植を植えて、工事完了です。

 

お墓正面です。汚れを取り除くクリーニング作業を現地で行い、色の入れ直しを行いました。花立や線香立部分は工場へ持ち帰って加工しています。また、石と石の間には耐震と防水を兼ねた目地コーキングもし直しています。

 

一番端が花立です。穴あけ加工をしてステンレスの花筒を落とし込むタイプにしました。脱着できるので丸洗いできて清潔です。中央奥がお線香立で、こちらもお手入れしやすい脱着できるタイプになっています。

手前は蝋燭立で、中にガラスの筒が入っています。風防付きのものは以前からありましたがこちらは新しいタイプで、笠の下の部分にU字の穴が開いています。これまでは、強風の場合等は蝋燭に火をつけても風防を被せる前に火が消えてしまうことがありましたが、こちらはこの穴から火を付けたりお線香を入れたりすることができるので、より快適に使っていただけます。線香蝋燭立の加工・交換は、工場が空いているときであれば即日のご対応も可能ですので、お問合せ下さい。

 

背面です。建立年月などにも色を入れ直して、文字が読み取りやすくなりました。目地周りの水垢もきれいになっています。目地をしっかり入れ直して、工事完了です。

 

お客様には、「きれいになってお参りしやすくなった」ととても喜んでいただけました。このたびは、弊社にお墓工事をお任せいただき、ありがとうございました。何かお困りのことがございましたら、またいつでもお声かけくださいませ。

富山霊園は富山市営霊園の中でも大きな霊園で、今回のお墓のような昭和後期に建てられたお墓も多いです。お墓が古くなると建て直さないといけない、と思われる方もおられるかもしれませんが、汚れを落としたり線香立等古いタイプのものを交換したり、手直しをすることでお参りしやすくきれいなお墓にすることもできます。また、お墓の状態によってはうまく墓石を活用してリフォームすることもできます。具体的には、富山霊園の古いお墓は納骨扉が小さく納骨がしづらいため、納骨室部分を作り直して石塔を加工して設置するといったリフォームも可能です。これまで大切にされてきたお墓を活かしつつ、これからもっとお参りや管理のしやすいお墓になるよう、お手伝いさせていただきます! どうぞお気軽にご相談ください。