富山霊園にてお墓の石貼り工事。洗浄、納骨室の風窓設置等

富山市を中心にお仕事をさせていただいております、金山石材店の金山です。富山霊園にて、お墓の落ち葉にお困りのお客様より、お墓の石貼り、洗浄、納骨室の風窓設置などの工事をお任せいただきましたのでご紹介いたします。

 

富山霊園 床張り張替・お墓洗浄・唐戸風窓加工

 

当社の近くにお住まいの方より、富山霊園にあるお墓のことでご相談いただきました。昔から当社のことはご存じでお声かけくださったようです。

 

こちらがご相談のお墓です。全面石貼りのお墓ですが、お客様はお墓に落ち葉が溜まりやすいことを気にされていて、「なんとかならないかな」とお困りでした。お墓の正面に大きな木があって落ち葉が多い環境ではあるのですが、石貼りであれば本来は、ほうきで掃いてお掃除が楽にできます。ただこちらのお墓は、敷地の周りのコンクリートの縁石ブロックが石貼りよりも上がっているので、向かって右手前側など、段差があることで落ち葉が溜まりやすい状況になっていました。富山霊園では、この縁石の高さが四辺とも同じではない場合もあり、こちらのお墓は左側を基準に石を敷いた結果、右側が極端に下がってしまったのではないかと考えられました。

中央の参道の石も浮いているところが見られ、お客様からは、費用がかかっても恒久的に掃除が楽になる方法がないか、案を出してほしいとご依頼いただきました。そこでいくつかのご提案をして、墓地の一番高い場所を基準として、巻き石をつけて手前に勾配を付けながら石貼りを行う案を採用していただきました。

 

工事の様子です。今回は、お墓本体は取り外さずに周りの石貼りのみを行います。まずは古い石貼りを取り外しています。しっかり貼られていて、取り外しの際に割れてしまう可能性もあったため、板石は新しいものを使用します。

 

貼り石をすべて取り外したら、一番高い右斜め後ろを基準点として、石貼りを行っていきます。まずは、高さが四辺で異なるコンクリートの縁石の内側に、基準となる高さで御影石製の巻き石を設置します。

 

左後ろの巻き石の内側です。アンカーボルトを設置して、L字の金具を取り付けました。石の開き防止のための施工です。

 

周りの巻き石を設置したら、中央参道の縁石となるボーダーの石を設置しました。この部分だけ、周りとは色合いの違う石を使用しました。

 

基準の巻き石の内側に石貼りを進めていきます。参道部分も貼り終えました。

 

石貼りが進みました。手前に向かってわずかに傾斜を付けて、水が溜まらないようにしています。

 

一旦取り外した燈籠を設置するため、台石を設置しました。柱部分を設置するため、アンカーを取り付けて耐震ボンドも使用し、耐震強度が高くなるよう再設置しました。

 

地震などの揺れ以外にも、富山のような雪の多い地域では、降り積もった雪の解け方が異なることで起きる偏荷重によって、灯篭が倒れてしまうこともあります。そうしたことを防止するため、ステンレスのピンをこのように灯篭の柱の底面に開けた穴に貫通させて、しっかり固定します。

 

燈籠と脇台も設置して、石貼り工事完了です。追加のご依頼で、お墓のクリーニングもさせていただきました。

 

落ち葉や土ホコリなどの汚れがくぼみに溜まることなく、フラットなのでほうきでサッと掃いてお掃除ができます。以前よりも確実にお手入れのしやすいお墓になりました。参道の中央は、石の表面にすべり止め加工をしています。

 

また今回は石貼り後に、納骨室の風窓の設置もお任せいただきました。納骨室内に湿気が溜まっていたので、風窓をつけることで換気ができるようにします。こちらは納骨室の壁石で、風窓を設置する場所に赤い線で印をつけたところです。

 

まずは、印をつけた場所の石をくり抜きました。

 

くり抜いた場所に、こちらの風窓を取り付けます。これまでの経験から当社で工夫して作成したものです。細いスリット状の窓がいくつか空いていて、御影石製なので見た目にもきれいです。

 

内側は、このように開口部にメッシュを入れています。雨だけでなく、小さな虫などが入ることもできる限り防ぐことができます。

 

くり抜いた部分に風窓設置完了です。

 

ステンレスのカバーを付けたものもありますが、お墓と同じ御影石の風窓なので、見た目の美しさも損ないません。お墓は石が基本なので、自然の石を使用した統一感もある仕上がりです。

 

石貼り工事、お墓のクリーニングや風窓設置工事がすべて完了しました。お客様からは、お手入れのしやすくなったお墓に「助かりました」とおっしゃっていただけました。霊園から車で1,2分と一番近い石材店として、スピーディにご対応させていただきますので、何かお困りの際はまたお気軽にお声かけくださいませ。

富山霊園は霊園内にたくさんの樹木があり、春は桜、秋は銀杏など、四季折々様々な木々が違った表情を見せ、実は隠れた名所でもあります。その反面、お墓の場所によっては落葉があってお掃除が大変というご相談もいただきます。お墓のお掃除やお手入れでお困りの方は、一度お気軽にご相談いただければ幸いです。